カテゴリー「稽古会・講習会など」に含まれる記事

日々の稽古2/19

子ども達は元気に稽古に参加し、昨日の試合で足りなかったことを埋めるべく稽古に勤しみました。

来週は初段〜三段までの昇段審査があり、剣友会からは初段2人、三段1人が挑戦予定です。嬉しい結果をお待ちしています。

春の無料体験会を3月26日(日)9時30分から陣屋小学校で行う予定です🎵

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

2月26日(日)9時から陣屋小学校の体育館です🎵

対外試合(団体戦)2/18

今日は3年ぶりに開催された大会に参加しました。6団体の参加で、残念ながら結果は残せませんでした。5年生中心のチームですが、来年は選手胴をつけて嬉しい結果を楽しみにしています。

春の無料体験会を3月26日(日)9時30分から陣屋小学校で行う予定です🎵

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

2月19(日)9時から陣屋小学校の体育館です🎵

日々の稽古2/12

昨日の錬成会の疲れにも関わらず、子ども達は元気に稽古に参加しました。

試合を通じて足りなかったこと、弱かったことを稽古を通じて成長させて下さい。

来週は団体戦の対外試合があります。今年最後の公式戦です。選手胴をつけて日頃の稽古の成果を見せて下さい。

春の無料体験会を3月26日(日)9時30分から陣屋小学校で行う予定です🎵

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

2月16日(木)18時30分から陣屋小学校の体育館です🎵

日々の稽古2/9

今日は基本組を指導して、だいぶ上達したのを実感しました。春には少しずつ防具をつけられるかな🎵

土曜日の錬成会に向けて、防具組は地稽古を頑張りました。1勝1本でも努力が実るように頑張って下さい。

春の無料体験会を3月26日(日)9時30分から陣屋小学校で行う予定です🎵

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

2月12日(日)9時から陣屋小学校の体育館です🎵

日々の稽古2/4

防具組は週末の錬成会に向けて地稽古を頑張りました。基本組はだいぶ上達して、そろそろ小手をつけての稽古に移る予定です。

今日は年長さんが1人体験に来て、貸し出し用の竹刀で打ち込み台に向かって楽しそうに打ち込んでました。

また、春の無料体験会を3月26日(日)9時30分から陣屋小学校で行う予定で、チラシの原案が完成しました🎵

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

2月9日(木)18時30分から陣屋小学校の体育館です🎵

日々の稽古1/29

今日の稽古は、新座剣友会のOBファミリーが参加して行いました。

怪我などで男子がいなく、珍しく防具組・基本組とも全員女子だけの稽古でした。

一般の部は元カナダ代表の先生も参加して、賑やかな稽古でした。

春の無料体験会を3月26日(日)9時30分から陣屋小学校で行います。

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

2月2日(木)18時30分から陣屋小学校の体育館です🎵

日々の稽古1/26

今日の稽古は少数精鋭で行いました。

5年生を中心に2月の対外試合の個人戦、団体戦の大会に向けて頑張りました🎵

基本組も防具を付ける為の次のステップに進みました。

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

1月29日(日)9時から陣屋小学校の体育館です🎵

日々の稽古1/15

今日の稽古は小学生がフルメンバーの参加でした。

2月には個人戦、団体戦の大会が控えており、勝利の為に頑張りました🎵

基本組も防具を付ける為の次のステップに進みました。

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

1月19日(木)18時30分から陣屋小学校の体育館です🎵

稽古始め

昨日は剣友会の稽古始めでした。

来月に団体戦を控えてる防具組も、そろそろ防具(胴、垂れ)をつける基本組も寒い中頑張りました。

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

1月15日(日)9時から陣屋小学校の体育館です🎵

越年稽古

3年ぶりに越年稽古を行いました。

年越のタイミングで黙想をして、近くの平林寺の除夜の鐘で黙想を終え、新年の挨拶をして稽古再開です。新座剣友会他から9名の参加者で、寒い中充実した稽古会でした。

新座剣友会はいつでも見学・体験大歓迎!!

次回の稽古は、

1月8日(日)9時から陣屋小学校の体育館で稽古始めです🎵


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.